尊王攘夷志士の勇、高杉晋作が遺した名言集

  • 投稿:2012年11月16日

  • カテゴリ:名言

  • タグ:


尊王攘夷志士の勇、高杉晋作が遺した名言をご紹介。

▼高杉晋作

高杉晋作は現在でいう所の山口県西部、長州藩の藩士として生まれます。文では吉田松陰を師と仰ぎ、松下村塾で学び、武では内藤作兵衛に柳生新陰流を学び免許皆伝されている。また、江戸で剣術稽古や、東北遊学などを行い自らを研鑽する。その後桂桂小五郎(木戸孝允)や、久坂元瑞らとともんい尊王攘夷運動に加わり、活動を行っていくこととなります。

▼高杉晋作の名言

おもしろき こともなき世を おもしろく
人間、窮地におちいるのはよい。意外な方角に活路が見出せるからだ。しかし、死地におちいれば、それでおしまいだ。だから、おれは困ったの一言は吐かない。
人間というのは困難は共にできる。しかし富貴は共にできない。
天賦のかんによって、その場その場で絵をかいてゆけばよい。
戦いは一日早ければ一日の利益がある。まず飛びだすことだ。思案はそれからでいい。
苦しいという言葉だけはどんなことがあっても言わないでおこうじゃないか
三千世界の鴉を殺し、ぬしと朝寝をしてみたい。
人は人 吾は吾なり 山の奥に 棲みてこそ知れ 世の浮沈
先が短いなら短いなりに僕は面白う生きたい派手な打ち上げ花火を打ち上げて、消えていく…それが高杉晋作の生き方ですき
百万の大群、恐るるに足らず。恐るるべきは、我ら、弱き民一人一人の心なり。
盟友の信を見るには 死・急・難のことを持って知る
真の楽しみは苦しみの中にこそある。
僕の志は国家を安泰にし、君主の気持ちを安心させることにある。そのために昼も夜も努力する。自分が非難を受けることを考える暇などないのだ。
同志と共に国を作ろうとしている。曲がった国が真っ直ぐになるのはいつか分からない。その苦労は死んでからじっくりと味わおう。
古くから天下のことを行う者は、大義を本分とし、決して他人に左右されることなく、断固として志を貫く。禍福や死生によって気持ちが揺れ動いたりするものではない。
国のために家が潰れても、家などは軽いものである。世間が僕を狂っているといっても構わない。
男児が事を成すには時があるのだ。たとえ市井の侠客と呼ばれても、胸にある一片の素の心は全く変わっていない。
少年の頃、読んだ本に「学問を成すなら世間から利口と思われる人になるな。世間から愚者と思われる人になれ。」とあったので世間から愚者と思われる人になろうと僕は願った。
過ちを改めれば、それは過ちではないのだ。
心すでに感ずれば、すなわち、口に発して声となる。
負けて退く人をよわしと思うなよ。知恵の力の強きゆえなり。

▼高杉晋作名言関連動画



Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function related_posts() in /home/ikhowte/777news.biz/public_html/n/wp-content/themes/777news/single.php:71 Stack trace: #0 /home/ikhowte/777news.biz/public_html/n/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/ikhowte/777news.biz/public_html/n/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/ikhowte/7...') #2 /home/ikhowte/777news.biz/public_html/n/index.php(17): require('/home/ikhowte/7...') #3 {main} thrown in /home/ikhowte/777news.biz/public_html/n/wp-content/themes/777news/single.php on line 71