ノンジャンルで知ってるような知らない様々な情報を配信中。健康、ダイエット、名言、動画、画像、面白情報など。
小さいけどうざさはとてつもなく大きいコバエ、発生する原因、発生源などを知り家によりつかないようにしましょう。
コバエは室内に急に降って湧いたかのよに現れるように思えますが、実は発生する原因は外から。成虫のコバエが外からやってきて幼虫のエサとなるものに卵を産み付けていくのです。
卵から成虫になるまでは意外と早く1周間もあれば成虫となってしまいます。
また、コバエは走光性という性質をもっており、光のある方へある方へ飛んでいきます。基本外から家の中に入ってくる場合は外が暗くて、家が明るい時。わずかな隙間が開いている場合でもとても小さいコバエなら入って来てしまいます。
そこからエサとなるものへ卵をうみつけてしまうので、ちょっとした隙間なども気をつけなければいけません。
コバエと呼ばれるこの昆虫の正式名称はショウジョウバエ、その中でもさらにいろいろな種類に分かれますが、日本では7種類のショウジョウバエがいると言われています。
それぞれの種で多少違いはありますが、基本発酵した酵母を食料とする種が多いのでやはりキッチン周りは特に気をつけなければいけません。
▼キッチン周りで要注意の発生源
・アルコール類の瓶、缶など
・生ゴミ入れ
・三角コーナー
・キッチンの排水口
・常温保存している野菜や果物
・ゴミ箱
自然界にいるショウジョウバエは熟した果物や野菜、木の樹液などの酵母を食しています。観葉植物などキッチン以外も発生源となる可能性があります。以下他の注意すべき場所も記載してます。
▼その他ショウジョウバエの要注意発生源
・観葉植物
・花瓶
・プランター
・ペットトイレ
・ペットのえさ
・昆虫飼育容器
また、最初の方でコバエが光に集まってしまう走光性についても解決法があります。それは家の照明を全てLED照明に変える事で解決出来るかもしれません。全ての虫をシャットアウト出来るわけではないようですが、従来の蛍光灯や電球などと比べると圧倒的に虫がよりつかないそうですので是非試してみてください。