ノンジャンルで知ってるような知らない様々な情報を配信中。健康、ダイエット、名言、動画、画像、面白情報など。
オッドアイという言葉を聴いた事あるでしょうか?オッドアイは左右の瞳の色が違う事を指します。人でも左右の瞳の色が違う時に使われるが、人の場合の正式名称は虹彩異色症と言い、基本的には猫などの動物に使われる。
オッドアイは猫などに見られ、特に白猫に多く見られます。日本では金目銀目とも呼ばれます。オッドアイは左右の瞳の色が違うので飼い主などからは人気が高いが、瞳の色が薄い方の聴覚が障害を持つ場合もあります。
人の場合は虹彩異色症といい、遺伝子などによる先天的に現れる他、緑内障や事故などで虹彩を損傷するなど、後天的に現れる場合もあります。また、犬のシベリアンハスキーの多くもオッドアイですが、彼らの場合は虹彩異色症ではなく遺伝的特性からになります。
▼奥菜恵
▼デイヴィッド・ボウイ